LINE

2025.07.30/blog

夏の始まりと、花火大会

こんにちは、中川です🐥
 

梅雨が明けて、セミの声が響く季節になりましたね。
この声を聞くと「夏が来たなぁ」と思う一方で、私は虫が大の苦手…。
特にセミには毎年ビクビクしております💦
 

そんな中でも、子どもたちを楽しませるという親の使命は果たさねば!
毎年やってくる夏休みに、ちょっとしたプレッシャーすら感じます(笑)
 

「今年は花火を見せたいな〜」と思っていたところ、
毎年恒例の「川東花火大会」が開催されると知り、子ども2人を連れて行ってきました。
 

子どもを抱っこし、汗だくになりながら見ていたので、写真は1枚しか撮れませんでした…(子育てあるある)
 
大変でしたが、間近で見る花火は、まさに圧巻!
夜空いっぱいに広がる花火が、火花のように降り注ぎ、体まで熱く感じるような迫力でした。
(※本当の熱さは、ただの夏の暑さです💦笑)
 

打ち上げ場所が見える位置で観ていたので、
「どーん!」と夜空に響く音とともに、大きな花火が咲き、
クライマックスの場面では、観客から「お〜!」「パチパチ!」と歓声と拍手が上がっていました。
 

その瞬間、言葉や写真ではきっと伝えきれない、心が震えるような感動がありました。
 

そしてふと、
「花火職人さんって、どんな仕事をしてるんだろう?」
「どんな想いで、毎年この空に花火を打ち上げているのかな?」
そんな興味が湧いてきました。
 

親になった今でも、何気ない体験がきっかけで
「もっと知りたい!」「やってみたい!」と心が動くことがあります。

子どもたちにも、そんなふうに色々な経験から興味の芽を育てていってほしいなと感じました。
この夏も、子どもたちがたくさんの「はじめて」と出会えますように。
 
 
 
 

―▪― ロータリーハウス不動産 OfficialSNS ―▪―

 

▪ Instagram ▪

Nature ≫ @nature_rotaryhouse.estate

土地情報  ≫ @land_rotaryhouse.estate

 

▪ LINE ▪

ロータリーハウス不動産 ≫ @331axmib